

休日のアイビールックに色合わせ
靴ひものカラーが効いている、シックな色合いのシューズ。紺色やアースカラーなど落ち着いたトーンを好む僕は、このシューズの渋いカラーリングが気に入りました。ありそうで無かった組み合わせがGOODです。
靴ひものカラーが効いている、シックな色合いのシューズ。紺色やアースカラーなど落ち着いたトーンを好む僕は、このシューズの渋いカラーリングが気に入りました。ありそうで無かった組み合わせがGOODです。
デニムやスタジャン、ボーイッシュなアイテムを着る私はこの紺色とアディダスラインがかわいくて好き!街を散歩したり、景色を撮影したり、食べ歩きしたり。良く歩く私には、たまらないスニーカーなんです。
普段スケボーで移動している僕は、スニーカーが主流。スケーターっぽいシューズ...というよりも一見ブーツみたいな、このネオフープスが気に入りました。ボードに乗るにも問題ない、ナイスなアイテムです。
ポップ×ダークなカラーの服を組み合わせる私は、エッジの効いたエナメルとパープルラインのスニーカーをチョイス。ヒップラインもあがる、インヒールスニーカー。スキニージーンズとの相性もバツグン!
僕は機能的な要素が織り込まれているデザインが好きです。このスニーカーは紐を上まで通した時の密着感がいい。冬場のサイクリングは寒いけど、これなら快適。リュックに合わせて、紺色の同じ靴も少し気になってます。
ハイヒールは足が痛くなるから苦手だった私でもスラッと見えるヒールアップスニーカーは楽チンで好き。トップスがブラックなので足元でちょっとカラーミックス。ショッピングや街歩きにも、つらくないからいいね。
ロックテイストなファッションが好きな僕は、少しダークで”男らしい”アイテムを選びたい。レザースタイルにもマッチする渋いスニーカー。これなら、ライブハウスでも楽しめる。
コーディネートによくピンクを取り入れる私は、カワイイけど“毒っ気”を潜めたアイテムが好き。ミルキーなピンクと白にスタッズを打ち込んだピリ辛感。個性的なスタイルにはハマるかも。
クラブへ行ったり、踊ることが好きな僕には、このスニーカーのエナメル感と、赤いラインがピリッと効いてるところが気に入っている。履き心地もよく、踊りやすいっていいよね。